お役立ちコラム

脳と心臓の健康を守る食べ物 

今回は脳と心臓の健康維持に役立つ脂肪(脂質)についてお話しします。 皆さんは健康的な脂肪の摂り方をご存じでしょうか? 脂肪には、主に肉などの動物性食品に多く含まれる飽和脂肪酸と、主に植物に多く含まれる不飽和脂肪酸に分けられます...
お知らせ

きのことビーツのボルシチ風

【材料】きのこ(マッシュルーム、エリンギなど)    1カップビーツ                    1個さつまいも(じゃがいも、かぼちゃでもOK)  1本白ネギ                    1~2...
お役立ちコラム

ペンシルベニア州立大学の科学者たちが発見した「長寿ビタミン」とは?

今回は、暑さによる体のストレスで受けた細胞のダメージの修復に役立つ、優れた食べ物についてお話しします。 その食べ物には、研究者たちが「長寿ビタミン」と呼ぶ物質「エルゴチオネイン」が豊富に含まれています。 エルゴチオネイ...
フラックスシード

「オメガ3」ブッダボウル 

今回は、最近海外で大人気の美容と健康食「ブッダボウル」のレシピをご紹介します。ブッダボウルとは、穀物や野菜、豆、ナッツなどのヘルシーな食材を一つの器に盛り合わせた料理です。 栄養満点の「ブッダボウル」で元気に秋を迎えましょう。 ...
お役立ちコラム

生理期間をさわやかに過ごすための4つのコト 

毎月やってくる生理期間が憂鬱だという方は多いのではないでしょうか。 生理痛、出血が多い、イライラ、頭痛、倦怠感などのトラブルはありませんか? これらの症状はしかたないもの、痛み止めなどの薬でごまかすしかない、と諦めることはあり...
レシピ

黒米入りごはんのトマトソース丼 

黒い食べ物にはアントシアニンなどの強力な抗酸化物質が含まれています。またトマトに含まれるβ-カロテンやリコピンなどのカロテノイドも抗酸化力が非常に高く、血中カロテノイド値の高さは健康の目安であると考えられています。 ...
お役立ちコラム

ブルーゾーン(長寿地域)の秘密 

皆さんは「ブルーゾーン」という言葉を聞かれたことはありますか? ブルーゾーンとは最も健康で、最も幸せを感じ、最も長生きする人口が多い地域のことで、近年の長寿地域の調査で5つのブルーゾーンが発見されました。 長寿といえば沖縄じゃない?...