お昼ご飯も食べ終え、ホッと一息つける静かな午後、優雅なティータイムにしませんか。お茶うけに、なつめを添えて。

なつめは漢方の原料(大棗)として使われるほど健康効果が高く、天然の栄養が豊富。
1日3粒で老けない体を作ると言われ古代から珍重されています。
体力増強、肝臓保護、花粉症、のどの痛み、風邪予防に、また美容のためにとご家族皆さまに喜ばれています。
なつめには、女性に嬉しい栄養素がいっぱい!
- カリウム ・・・ 余分な塩分を排泄し、塩分過多によるむくみ解消、高血圧抑制
- 葉酸 ・・・ 妊婦さんに必要(胎児の成長に欠かせない栄養素)ビタミンB12とともに赤血球の生産にかかわる重要な栄養素
- 鉄分 ・・・ 貧血予防・改善 また 妊婦さんにも天然の鉄分が必要
- パントテン酸 ・・ 糖代謝や脂肪酸代謝において重要な物質、イライラ解消にも!
- 食物繊維 ・・・ 免疫をつかさどる腸内環境を改善、食後の血糖値上昇を抑え、コレステロール排泄。便秘改善にも役立つ。

食物繊維は足りていますか?
厚生労働省の摂取基準によると、食物繊維の摂取量は1日に男性21g以上、女性18g以上となっていますが、実際には全ての年代で不足しているそうです。
食物繊維は先に述べた効果に加え、短鎖脂肪酸という物質の生成に関与しています。
短鎖脂肪酸は、全身のエネルギー源になるばかりでなく、健康を維持する多くの生理作用があり、人の健康に不可欠な物質です。
また、腸内細菌叢は近年、多くの研究がなされ、「あらゆる機能をそなえた魅力的な器官」と言われています。
その重要な腸内細菌叢に必要な食物繊維は、お肉、魚、卵、乳製品などの動物性食品には全く含まれていないのです。
食物繊維を含んでいる野菜、緑葉野菜、果物、豆、全粒穀物、ナッツやシード、キノコ類を、毎日の食卓にふんだんに並べてみませんか!