
【材料】
アワorキビ 1/2カップ
かぼちゃ 70gほど(お好みの量で良い)
人参 適量
カブor大根 適量
玉ねぎor白ネギ 適量
切り干し大根 大さじ2杯ほど
春菊や三つ葉、大根菜など 適量(粗みじん切り)
キノコ類適宜(お腹が緩い時は入れない)
きざみ海苔 適量
1. 鍋に細かい目のザルで洗ったアワかキビと、その他の材料(春菊などの青菜と海苔を除く)を入れる。
2.1の鍋に、材料の上2
~3㎝かぶるぐらいの量の水を入れる。
3.火にかけ、最初は中~強火にして、沸騰したらごく弱火で15
~20分煮る。(途中で焦げ付かないように混ぜる)
4.最後に粗みじん切りにした春菊などの青菜を混ぜて火を止める)
4.器に盛りつけ、お好みで刻み海苔を飾れば出来上がり!
*塩など塩分は入れなくても、甘い野菜や切り干し大根やナトリウムの多い青菜のおかげで、十分うま味と塩味を感じられます。
ぜひ、自然の味をお楽しみください。